文化包丁の『文化』ってなんだろう?



今でも時々耳にする『 文化包丁 』ってなんだろう?

ふと思いました。

物騒な事件なんかでも時々使われています。


『 文化包丁 』とは、どんなものなんだろう?

どうして『 文化 』包丁というんだろう?

と気になりました。




調べてみると文化包丁とはいわゆる三徳包丁と同じもので

いわゆる洋包丁というものです。


明治維新以降、食生活の変化から日本でも肉が食されるようになると、

海外から両面がとがれた牛刀が流入し使われるようになりました。


戦後、高度成長期に入ると一般家庭でも大きく食生活の変化が起こり、

西洋料理や洋食が多く取り入れられるようになると

日本の菜切包丁と西洋の牛刀を組み合わさり

両方の特性を持った刃物として生み出されたのが文化包丁(三徳包丁)なのです。



文化センター、文化住宅、文化鍋・・・

大正以降『 文化 』という言葉は、

近代的、便利、新式を示す言葉としても

広く使われるハイカラな言葉でした。

近代的で、文化的でありたいという昔の人々の憧れが

詰まったネーミングなんですね!


『 文化 』という言葉には

まだ見ぬものへの憧れと情熱。

気品を感じます。

 


僕もいつも文化的でありたいものです。



コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    tsSLAueP (土曜日, 20 11月 2021 05:52)

    1