半ドンのドンって?



genki21では

定期的にお昼ご飯を社長が連れていってくれて

お昼ご飯が終わったら仕事も終わり。という

『半ドン』の日というのがあります。

genki21のスタッフはみんなこの半ドン日を楽しみにしています。

いくつになっても『半ドン』という響きには心躍るものがあります。



ところで・・・

『半ドン』のドンってなんだろう?

僕はゆとり教育の先駆けの世代でしたが、

小学校までは土曜日の午前授業があり、

やはり半ドンと呼んでいました。


何の疑いもなく半ドン半ドンと言っていましたが、

最近になって、

ところで『半ドン』のドンってなんだ?!

と急にそんな疑問が沸いてきたんです。。。笑



早速インターネットで調べてみると


・江戸時代末期、オランダ語で日曜日を意味するzondag

 という言葉が長崎出島より伝わった。

 それがドンタクと訛って休日や休業を意味するようになり、

 半分ドンタク(休業)を略して「半ドン」となった。

というのが有力で、


・半分休みの土曜日という意味で「半土」という言葉が生まれ、

 それが転じて「半ドン」と言われるようになった。


・明治時代より太平洋戦争中にかけ、

 正午に午砲(空砲)を撃つ地域があり、

 半日経った時間に「ドン」と撃つことから

 「半ドン」と呼ばれるようになった。


などなど。。。その理由には諸説あると言われています。



半ドンってそんな江戸時代までさかのぼるような

歴史ある言葉だったとは・・・

何だか日本語って奥深いですね!!笑




コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    tsSLAueP (土曜日, 20 11月 2021 05:52)

    1