『 汎用性 』という単語。
今まで『ぼんようせい』と読んでいました。笑
単語自体はよく目にしていましたが、
今日『はんようせい』という、
本来の読み方を知りました。
人前で間違って使ってはいないだろうか・・・
と心配になりました。笑
しかし、間違えていたのには自分なりに理由があります。
というのも。。。
こういう単語の場合。
漢字の中のパーツで大体の読み方が分かるものなんですが、
『 汎用性 』汎の字はイレギュラーのパターンでした!笑
他にも、『 廉価版 』→れんかばん
『更迭』→こうてつ
などの漢字には苦労させられました。。。笑
日本に暮らす以上漢字とはうまく付き合っていくしかないですね!!
コメントをお書きください
sizuku (金曜日, 02 12月 2016 11:10)
分の上を左右くっ付けて、この歳? になるまで書いていた。
殆どの漢字は「雰囲気」で読める。
雰囲気で読むから、「汎用性」は、ぼんようせいと読んでいた
凡の字が入っているのにハンと読むほうがおかしいのにねえ。
「更迭」に至っては迭を、勝手に送にしていた。
ショックではあるが、フツーの主婦である私、日常使わない漢字だもの。でも触発されたことは確か。漢字の勉強する気になった。
いっくん (金曜日, 02 12月 2016 13:53)
sizukuさんコメントありがとうございます!!
sizukuさんもでしたか!!笑
僕も、更迭の『迭』は『送』だと思って疑いませんでした!!
そうなんです。大概は『雰囲気』で読めるんです!!
これらの読みにくい漢字はどっか『裏切者』的な感じがしますね!笑
ありがとうございます!!そう言っていただけると僕も読めない漢字に関してブログに書いた甲斐がありました!!
sizuku (土曜日, 03 12月 2016 10:31)
「漢字の勉強する気になった」……の、前言取り消します。
滅多にというより、まったく、私にとって必要でない漢字たちですもの。
ほかにすること、したいこといっぱいありますもの。
慙愧に堪えません。あ、漢字って凄い!
慙愧って漢字、怖い。
いっくん (水曜日, 07 12月 2016 17:53)
sizukuさんコメントありがとうございます!!
確かに必要のないものはいりません!!人生身軽に生きるのが軽やかに生きるコツですよね!!
慙愧に堪えないという言葉すらっと出てくるとはさすがです!!
僕は調べてしまいました!!
僕も勉強がたりませんね。。。忸怩たる思いです。。。
sizuku (金曜日, 09 12月 2016 17:48)
……たる思い……いかなる漢字も雰囲気で読めると、たかをくくっていましたが、読めないから探せない。感覚てきには、ジクジという言葉が浮かんで消えましたが……。
この紐の右側と泥の右側がつく漢字なんてよむのですか?
無条件降伏です。
いっくん (木曜日, 15 12月 2016 09:17)
sizukuさんコメントありがとうございます!!
すごいです。。。sizukuさんがおっしゃる通り『じくじ』と読みます!!僕は書けません!!笑 キーボードで打つと変換してくれるんです!!便利な世の中です。
感覚的に打った弾がちゃんと的の真ん中をとらえていますよ!!
tsSLAueP (土曜日, 20 11月 2021 05:49)
1